特に制限を設けておりません。各求人毎に定めている「求める能力・経験」を満たしていれば、他業界・他分野にてご活躍の方でもご応募いただくことは可能です。
採用データ / よくある質問
DATA / FAQ
DATA / FAQ
DATA
数字でみる三菱UFJニコス
数字でみる三菱UFJニコス
FAQ
採用に関するよくある質問
採用に関するよくある質問
選考について
オンラインによる非対面、または対面(東京)にて実施します。具体的な実施方法は「面接選考」に進まれる方に、スケジュール等とともにご連絡させていただきます。
大変申し訳ございませんが、交通費は支給しておりません。あらかじめご了承ください。
特に指定はありません。当社は2019年より健康配慮と社員の自律的な姿勢を促進することを目的に、全日をカジュアル適用日としています。そのため、スーツでもカジュアルウェアでも、自由な服装でお越し下さい。
応募職種によって異なりますが基本的には年齢制限を設けておりません。応募時の職務経歴等を拝見し、経験・専門性を考慮した上で選考いたします。
申し訳ございませんが、ご応募はお一人につき1職種とさせていただきます。
入社について
相談可能です。面接時に相談のうえ、入社日を決定しますが、内定後1~2カ月程度で入社されるケースが大半です。
入社後は、当社の各種制度、事業内容等について動画を用いた研修を受講いただき、理解を深めていただきます。
配属部署においてはOJT担当者がおりますので、安心して業務習得することができます。
入社後のキャリアについて
募集職種によって異なります。ご希望する職種の募集要項をご確認ください。
本人の希望・適性等を考慮し、ジョブローテーションを行う場合があります。なお、社員自らがキャリアビジョンを考え、自律的なキャリア形成を促す機会として、人事部への自己申告機会を設けています。